宇治音楽会

幼稚園、小学校、高校の合同で、「宇治学園音楽鑑賞会」が6月14日(金)に実施されました。地域からも多くの方が参加してくださいました。

今回はソプラノ歌手の幸坂 優衣(こうさか ゆい)様をお招きして、オペラ『ジャンニ・スキッキ』よりO mio babbino caro(私のお父さん)やディズニーのメドレーなどを歌っていただきました。生の歌声の迫力や聞いたことのある歌に園児・生徒は一生懸命聞いていました。

1

その後、歌と読み聞かせのコラボレーションということで「くじらぐも」を小学校司書の中田みつさんに読み聞かせしていだきながら、幸坂様に歌を入れていただきました。国語の教科書にも載っている「くじらぐも」を楽しく表現してくださいました。園児・生徒も笑顔で楽しく、聞いていました。

更に唱歌「ふるさと」を一緒に歌いました。一人ひとり一生懸命、会場一体となって歌いました。

3

本当にあっという間の1時間でした。園児・生徒のために趣向を凝らした演目にしてくださり、生徒の感想でも「あんなにも人の心を動かす事ができるなんてすごい。歌についても興味が出た。」など多くのことを感じてくれたようです。

 

4

5

幸坂様、誠にありがとうございました。

幼小高合同イモ植え実習

6月4日(水)に幼稚園、小学校、高校で藤村農園(キャリア農園)へサツマイモを植えました。事前に、草抜きや肥料をあげるなどの下準備を高校生がキャリアスキルの授業で行いました。

IMG_7316IMG_7334

IMG_7321image1

 

この日は、高校生が幼稚園や小学生にイモの植え方を教えました。園児、小学生、高校生が一生懸命取り組んでいました。協力するとあっという間にイモが終わりました。

IMG_7328

 

 

校外学習

5月23日(金)に1・2年生対象に校外学習が実施されました。今回の校外学習は、蒜山へ行きました。

朝、高梁駅の東口へ集合して、バスで移動して、蒜山にある中国四国酪農大学校へ向かいました。

IMG_8807

酪農大学校では、体験を中心に多くのことを学びました。牛の乳搾りを体験するなど、実際に触ってみました。

IMG_8815IMG_8901IMG_8866

その後、蒜山ハーブガーデンハービルに向かいました。そこで、ハーブガーデンを案内していただき、いろいろなハーブの説明をしてくれました。実際に香りを嗅いだり食べるなど、五感を使いながら学びました。いい香りのするもの、砂糖のように甘いものなど、生徒は口々に驚いていました。

IMG_8914

IMG_8924

公開授業 レジリエンスの育成

   令和元年517日(金)に立命館大学大学院教職研究科 菱田準子教授をお招きして、公開授業「Well being ~ポジティブ心理学 レジリエンスの育成~」を実施しました。今回の授業の目的は「生徒のレジリエンスの育成」を目指して行われました。

IMG_8636

レジリエンスとは、

一般的に「復元力、回復力、弾力」などと訳される言葉。近年は特に「困難な状況にもかかわらず、しなやかに適応して生活する力」という心理学的な意味で使われています。

IMG_8638

学校生活や行事、部活動など様々な場面で、失敗や挫折を経験しても回復して成長につなげてほしいと思います。

IMG_8644IMG_8643

 

これから、宇治高校が目指す学校像「自立協同」の実現に向け、様々な知見を得ながら、全教職員がこれから2年に渡り「ともに学び、挑戦する集団を目指した授業実践~生徒のレジリエンス形成に向けて~」授業の研究に取り組んで参ります。

今回その研究の一端を小学校や中学校、様々な校種の先生方にご覧いただき、一緒に考え、意見交換を行うことができました。

菱田準子先生を始め、参加してくださった、多くの先生方、ありがとうございました。

野草パーティワークショップ

   公益財団法人岡山県環境保全事業団環境学習センター「アスエコ」から講師として、岡山県地球温暖化防止活動推進員の古川美由姫様をお招きして授業を行っていただきました。

IMG_7018

 今回の授業は、自然をテーマとして、古川様に企画いただいた「野草パーティワークショップ」というもので、身近な野草や山菜を採取して、調理して食べるという内容でした。

IMG_7044IMG_7035

 野草と聞いてもいいイメージがない生徒が多かったですが、古川様の熱意ある説明を聞くうちに「どんな味がするのだろう」「どんな料理にするのだろう」など興味を持っていました。日頃何気なくみている野草(雑草)のイメージが変わった授業でした。

IMG_7049

 

自然の大切さや、我々が自然の中で生きていることを再認識くれました。古川様ありがとうございました。

転退任式

 4月10日に転退任式が行われ、転任された先生からお話を聞きました。数学や陸上部でお世話になった岡村先生、キャリアや社会でお世話になった、小林先生がお越しくださり、お話してくださいました。生徒は岡村先生の「置かれた場所で咲きなさい」や小林先生の「本気の失敗には価値がある」など多くのメッセージを受け取っていました。これからの学校生活に活かしてほしいと思います。

IMG_8293IMG_8318  

他にも、大山教頭先生や藤村先生、脇先生、星川先生が転退任されました。多くの先生が学校を去られましたので寂しくなりますが、しっかりとその志を受け継いで、宇治高校を盛り上げたいと思います。

IMG_8327

生徒会お花見ウォーク下見

生徒会と有志の生徒で「お花見ウォーク」の下見を行いました。

IMG_6838

お花見ウォークは、学校からすこし離れた公園に歩いていき、楽しくお花見をするというものです。新1年生がすこしでも早く先輩や同級生と仲良くなり、学校生活を楽しんでもらうという目的で計画しています。そのお花見の実際に歩いて下見をしました。天候に恵まれず、目的地到着後に雪が降ってしまいました。肝心の桜も蕾でした。当日の天候は晴れることを祈っています。

IMG_6803

市内企業バスツアー参加

3月27日に市内企業バスツアーが実施されました。本企画は、高梁市・高梁市教育委員会主催で高梁市の企業を訪問するというものです。生徒が地元企業の魅力を知ることや働いている自分をイメージすることを目的として実施されました。

IMG_6727

宇治高校は

イーグル工業株式会社見学 → (昼食)社員食堂体験 → 高梁中央病院見学

というコースに参加させていただきました。

午前のイーグル工業では、小さな部品を作るために多くの機械や人が関わっていることに驚きました。また、完成した製品をAI搭載の機械が障害物をかわしながら、自動で運んでいるのもびっくりしました。

見学のあと若手職員との座談会がありました。就職についてや高校のときにしておくべきことなど、生徒は日頃の疑問を聞き、答えてもらえました。

IMG_6735IMG_6747

午後の高梁中央病院では、日頃見ることができない、医療の裏側を見せていただき、とても貴重な体験でした。屋上のドクターヘリの離発着場などは迫力がありました。見学のあとは、各部署の方から仕事内容など説明していただき、我々がよく聞く仕事以外にも多くの部署や仕事があることに驚きました。

IMG_6769IMG_6794

今回の経験をもとに将来のことを考えるきっかけになればと思います。

 

 

成羽美術館 校外研修

2月20日(水)、1・2年生で高梁市成羽美術館へ行って来ました。

学芸員の吉尾梨加様のワークシートやご説明により、作品を深く理解することができました。非常に楽しい時間が過ごせました。日頃あまり馴染みのない絵画に対して始めは戸惑っていましたが、いろいろなエピソードや説明を聞くと、自然と詳しく見ようと目を凝らし、身を乗り出していました。

2

 

一つ一つの作品を注意深く見ることで、眺めるだけでは気づかなかった発見がありました。作品への理解だけでなく、美術館の楽しみ方も同時に教わることができました。

吉尾様、ご協力ありがとうございました。

45

吉備国際大学と連携

ソーシャルスキルトレーニング(SST)の授業で来年度の新入生の歓迎会の企画を考える活動をしています。1月9日の授業からスタートし全9時間で実施しました。その授業の中で吉備国際大学と連携しています。吉備国際大学から教育を目指す大学生をお招きして、授業に入っていただきました。生徒同士や異年齢である大学生と交流していく中で、自分の意見を発言し、相手の意見を受け入れる能力の育成を目的として実施されました。計画をしていく中で、始めは大学生とどの様に接するべきか戸惑っている様子でしたが、次第に積極的に関わる場面も多く見るようになりました。企画に関するアドバイスだけでなく大学生の考え方や話の聞き方など多くのことを生徒は学んでいました。

どの企画も新入生のことを考え、早く慣れてもらうことや楽しんでもらえるように考えられていました。投票し、得票数が多いものをもとに実施していきます。吉備国際大学の川上教授並びに吉備国際大学大学生の皆様、ありがとうございました。

IMG_7441IMG_7463

IMG_7729IMG_7566