校内マラソン大会

2月15日(金)に校内マラソン大会が開催されました。

朝から雪だったため開催が心配されましたが、開始30分前には太陽が顔を出し、予定通り行うことができました。

男子も女子も同じ約5kmのコースを激走!結果は男子、女子共に大会記録が更新され、全体の記録も昨年よりもよいものでした。

なにより全員が完走できたことに拍手!

閉会式は屋内でする予定でしたが、ゴールしていない生徒の応援に全員が残っていたので、開会式と同じ屋外で行いました。

         

みんな緊張気味の開会式   スタート直後はまだ余裕あり?  寒風に負けずにがんばれ!

     

男女の優勝者にはカップが    完走者全員には完走賞が贈られました。

授業の様子 数学Ⅰ「三角比(測量)」

今日は授業の様子をお伝えします。
数学Ⅰの教科書には「三角比」という大変重要な分野があります。しかしならが,普通に生活しているだけではなかなか三角比の有用性を実感することができません。
そこで,三角比を活用するために,校舎の高さを測量する実験を行いました。トランシット(角度を測る道具)も身近にあるものを使って自分たちで作りました。もちろん,手作りなので正確な角度を求めることはできませんが,誤差2cmという驚異的な結果を導いた班もありました。
宇治高校では,このように生徒が学習の有用性を実感できる授業を多く行っています。興味のある方は是非授業参観にお越しください。
    
2階建ての校舎の高さは?  校舎からの距離を測ります  手作りトランシットで角度を測る  
    
手が震えてなかなか・・・     「こう?」と相談しながら     電卓をたたいて計算!  
    
 集めたデータを分析中   たくさんデータがとれました  正解発表はひとケタずつ・・・

高校生料理教室

2月4日(月)に地域の栄養委員による高校生料理教室が開催されました。これは,3年前より卒業後の一人暮らしに役立つレシピ集の贈呈とともに栄養委員の方々と一緒に料理や食事を楽しむ会として実施されてきました。今年は高梁市の栄養士さんのご協力もあり,調理に興味がある生徒も多く,ちょっと難しいレシピにも挑戦しました。これを機に一人暮らしだけではなく,お世話になったお家の方のためにも料理に励んでもらいたいと思います。
栄養士や栄養委員のみなさん,貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。
なお,この様子は吉備ケーブルテレビでも放送されました。
【メニュー】
ご飯,牛肉のミルフィーユピカタ,大根のナムル,和風チャウダー,濃厚チョコレートムース
   
     レシピ贈呈    会話を楽しみながら,手取り足取り教えていただきました♪
  
高級感あふれるメニュー    とってもおいしい!!   インタビューにちょっと緊張…

とんど焼き

1月9日(水)5時間目のLHRはとんど焼きでした。12月の「宇治地域ふれあいデー」で地域の方に教わりながら作成したお飾りは、お家の玄関で飾られていましたが、それを持って来てグラウンドで焼きました。

また、昨年9月の運動会のモニュメントとして制作し校舎の2階から吊るした大きなモザイク画は、11月の文化祭の時にも展示し好評でしたが、これもとんど焼きで焼くことになりました。努力の結晶を焼くのは惜しいという声もありましたが、これで気持ちを新たに、今年はさらにすばらしいものを作ってくれるのではないかと思います。

とんど焼きのあとに、小学校からお借りしためんこやお手玉、けん玉を使い、旧体育館で昔遊びを体験しました。今のおもちゃとは違い、自分たちで遊び方を工夫できるところがおもしろく、なかには続く宇治スポの時間まで昔遊びを楽しんだ生徒もいました。

百人一首カルタ大会

 平成25年1月11日(金)5、6限の総合的な学習の時間に百人一首カルタ大会を行いました。
 各学年を3つずつのチームに分け、学年をこえて対戦をしていきました。各対戦場からは
「はいっ!」という元気な声。白熱したすばらしい大会でした。
 また講師の先生や、地域の方々にもご参加を頂き、交流をして頂くなど有意義な時間を過ごすことができました。
 今後もこのような伝統文化に触れる機会や、地域の方々と交流することができる機会を大事にしていきたいものです。
      
 

 

第45回宇治高祭

 平成24年11月2日(金)に「第45回宇治高祭」が開催されました。毎年、様々な趣向を凝らした展示やステージ発表で盛り上がっています。
 この宇治高祭に向けて毎年テーマ学習を行っていますが、今年は「東京スカイツリー」に関する学習を行いました。スカイツリーに関する事を調べたり、耐震実験をしたり、展示作品を作ったりと、様々な取り組みをしました。各班での学習の成果は宇治高祭にて展示、発表しましたが、どれも良いものに仕上がりました。
 各教科の展示作品は、日々の学習の成果が出た作品ばかりで、ステージ発表も各学年、有志、PTA、など盛りだくさんでした。今年のテーマは「笑って 泣いて 咲き誇れ」でしたが、たくさん笑い、そして最後の3年生のステージ発表では会場中が涙する、テーマ通りの本当に素晴らしい文化祭でした。
 幼稚園、小学校、地域、保護者の皆様には多大なるご協力を頂き、本当にありがとうございました。
  
  外にそびえたつスカイツリー       こちらは体育館にそびえたつスカイツリー               
  ナノスカイツリー            力作               こちらも力作 
       
        教室ジオラマ                        はじける1年生            2年生ステージ発表      
     PTA合唱         バンドで盛り上がりは最高潮          そして感動のラスト                
         

 

鯉の池…

 宇治高校の中庭には,池があり鯉を2匹飼っています。(通称:ひょうたん池)
天気のいい日にはみんなで集まって,池周辺でお弁当を食べる憩いの場です。
ところが,老朽化のため池の水が漏れてしまい,鯉を一時避難させています。
文化祭が終わったら,生徒と一緒に修復したいと思っています。
その様子もこのブログでお伝えしたいと思っていますので,ご期待ください。
 
  結構ひび割れが…      早くお家に帰して

中間考査

今日から中間考査が始まりました。
この3日間が終われば,いよいよ文化祭モード突入です。
文化祭を思いっきり楽しむためにも,しっかりがんばりましょう。
  
      3年生             2年生             1年生

宇治学園・町民大運動会

 平成24年9月16日(日)に宇治の一大イベントである「宇治学園・町民大運動会」が開催されました。天候が心配されましたが,何とかすべてのプログラムを無事に終えることができました。宇治町民の皆さんと幼・小・高の子供たちが一緒に運動会を楽しむことができるこの運動会は宇治ならではのもので毎年多くの人でにぎわいます。
 宇治高校では運動会のために毎年モニュメントを作成していますが,今年は「モザイクアート」を紅白に分かれて作成しました。約2.5cm四方に切った折り紙を約2万枚使用し1枚の大きな絵を完成させました。幼稚園児や小学生にも大人気でした。
 毎年多くの方々にご協力いただく借り物競争や,もはや恒例となった教員も参加する紅白対抗リレーなど競技の方も大盛り上がりの一日でした。
 町民の皆様には多大なるご協力をいただき,ありがとうございました。宇治高校ではこのように地域の方々とともに楽しめる運動会を毎年楽しみにしています。保護者の皆様にも多くご参加いただき本当にありがとうございました。

    紅組はオリンピックの聖火を再現      白組はボルトになりきり今年の優勝
      
 息を合わせて大縄跳び   小学生による華麗な一輪車    小・高合同で行う綱引き
      
 全員で踊るふるさと音頭♪   白熱必死!水くみ競争     町民の方との合同玉入れ
      
 最後のリレーは教員も…     今年は白組の優勝!!    楽しい時間はあっという間