文化祭

11月15日(金) 文化祭を開催しました。 今年の宇治高祭テーマは「17人のパフォーマンスステージ ~一人ひとりが輝こう~」です。

オープニングアクトの日本剣道形から始まりました。凜とした雰囲気で堂々とした発表でした。

DSC00744

 

学年のステージでは、それぞれの学年の色が良く出た発表になりました。3年生の「ミュージカルステーション」、2年生の「オリジナルももたろう」、1年生の「東京オリンピック・パラリンピック」と、どれも迫真の演技で会場を魅了しました。 DSC00823IMG_9758

IMG_0025

音楽では2年生、3年生の音楽選択者が会場を盛り上げました。 M1100027

例年通り、美術、情報、家庭科、書道、キャリアの作品を展示を行いました。どの作品も趣向を凝らしたものばかりで、見る人を楽しませてくれました。

IMG_9581IMG_9614

また、今年は、本校で作製したもち麦クッキーやラベンダーポプリの販売を行いました。保護者の方や小学校の先生に買っていただき、完売することができました。

DSC00865

そして、恒例の昼食は豚丼とみそ汁です。本当に美味しかったです。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

DSC00830

明日は文化祭です

明日11月15日は宇治高校の文化祭です。

今年度で52回目となりました。オープニングアクトは3年生の剣道型で始まり、各学年のクラス発表や2、3年生の音楽発表などのステージや、書道、美術、家庭科、情報、キャリアなどの展示作品も多くあります。キャリアでは生徒が作った「もち麦クッキー」と「藍染めのポプリ」を昼の時間に販売する予定です。

令和最初の宇治高祭に是非お越しください!

11_14

宇治物産まつり中止!

10月13日(日)に実施される予定でした、宇治物産まつりが中止されることが決定しました。台風の影響で準備ができないことや急遽中止になることでお客様に迷惑がかかるなどの理由で地域の方々の話し合いで決定されました。宇治高校としても、この物産祭りのために商品や販売練習など行ってきましたので非常に残念です。

それに伴い本校の予定が変更になります。

10月12日(土) 週休日

10月13日(日) 週休日

10月14日(月) 祝日

10月15日(火) 授業日(通常授業)

物産まつりで販売ができなくなったので、本日の午後に市民センターへ行きデイサービスで来られていた方々へクッキーとポプリを販売しました。

 

DSC00397DSC00393

第65回岡山県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

10月5日(土) 備前市市民センターを会場に第65回岡山県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が開催されました。県下の定時制通信制の学校から11校、12名の参加者が学校生活を通して、感じ、学んだ貴重な体験を発表しました。

本校からは、校内の発表大会で選ばれた3年 惣賀 由貴さんが学校代表として参加しました。『高校生活で学んだこと~自立協同とレジリエンス~」と題し、友人や先生、地域の方からの声かけによって、高校2年生から自分自身が大きく成長したこと、その自分を初めて肯定できるようになったことを、仲間と一緒なら苦手なこともへっちゃらになったことを誇らしげに話しました。

また、今年度学校で行われている「レジリエンス(折れない心)とピア(仲間)サポート」の授業で考えたことや感動したことも、授業の中で描いた自分のハートとともに心を込めて堂々と発表しました。そして最後に彼女は「本当は今も不安がいっぱいです。でも一方で、そんな弱い自分から目を背けまい、優しく抱きしめようと思っています。できれば鮮やかな色で私のハートを輝かせることを願って。」と結びました。

入賞は逃しましたが、本当に立派な発表でした。

image3image1

令和元年度 宇治学園・町民大運動会

9月14日(土)宇治幼稚園・宇治小学校と宇治地域の方々合同の運動会を開催しました。

2年連続の雨天を乗り越え、令和初の運動会は快晴となりました。3年生はグラウンドで行う初めての運動会になり、嬉しそうでした。

IMG_8520IMG_8543

 

小学校や幼稚園の種目の準備やお手伝いも行いました。

宇治忍者の助手を務めた2年生男子3人のおかげで園児たちも楽しそうです。IMG_8588 IMG_8651   

小学生が一輪車で魅せたサーカス!練習の成果が出ていましたね。

IMG_8763

サプライズで地域の方も!○十年ぶりに挑戦された方もお上手でした。

 

 

IMG_8622IMG_8739IMG_8808

 高校生の競技では定番のリレーや「ボウケンジャー」、「シーソーDEキャッチ」などのオリジナル競技を経て優勝したのは・・・

IMG_8906 

赤チームでした!!おめでとう!

どちらのチームを楽しめたようです。みんなのいい笑顔が見られました。

ALT新任式

この夏から新しいALTの先生が宇治高校にこられます。

Ivana Irene 先生です。

IMG_9481

 

 

 

 

カリフォルニアの出身で、以前は京都におられました。

ほぼ毎週月曜日に来て、英語の授業を盛り上げてくださいます。

新しい先生とともに、これからも英語の勉強に楽しく一生懸命取り組んでいきましょう!

松山高校との合同面接練習会

8月28日に松山高校と合同で、就職試験に向けた面接練習会を実施しました。ハローワークからも講師をお招きして、就職・面接に必要な心構えや所作を学びました。IMG_8049

宇治高校の3年生と松山高校の4年生は、実際に模擬面接を行いました。ハローワークの方や松山高校の先生に面接官になっていただきました。実践さながらのとても良い緊張感の中で面接を行うことができました。1・2年生はそれを参観させていただきました。1・2年生は実際に面接しているわけではなかったのですが、終了後の感想では、「とても緊張した」「来年へ向けて今から準備しないといけない」など良い刺激になったようです。

IMG_8053IMG_8066

今回の経験を就職・進学試験へ活かしてほしいです。ご指導、ご協力いただきました、松山高校の先生方、ハローワークの野崎様、伊賀様ありがとうございました。

バドミントン部 全国大会

8月16日から18日まで、神奈川県小田原市で開催された「全国高等学校定時制通信制体育大会第21回バドミントン大会」に1年生平兼さん、3年生川上君、丸山君が岡山県代表として出場しました。本来は15日からの参加予定が、台風の影響で16日に岡山を出発になり、間に合うかが不安でしたが、なんとか出場することができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

結果は男子団体がベスト16、女子団体がベスト32でした。3人とも今まで練習してきた成果を十分に発揮し、良い試合をすることができました。全国大会という貴重な経験を経て、これからの学校生活をより一層充実したものにしてもらいたいと思います。多くの方々にご支援やご声援を頂きました。本当にありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

令和元年度 生活体験作文校内発表会

7月18日(木) 令和元年度 生活体験作文の校内発表会が旧体育館で行われました。

   この「生活体験作文」は定時制・通信制の学校で毎年行われる伝統ある取り組みです。本校では、国語の授業の中で6月中旬頃から準備を始めていきます。「うん、うん」頭を抱えながら書いていきます。逆に、溢れる思いが書くにつれてどんどんわき上がってくる者もいます。今年も素敵な体験作文ができあがりました。

IMG_7877IMG_7876IMG_7871

校内発表会では、学年での発表を経て代表となった者が全校の前で自分の作品を堂々と読み上げていきました。「亡くなった母への思い」「2年生になって、ちょっと好きになってきたクラスメイトたちへの思い」「この世からなくなればいいと思っていた数学を学ぶ楽しさ」「失敗ばかり、怒られてばかりの自分への思い」「3年生になって学んでいる自立協同とレジリエンス」、飾らない、素直な作品ばかりでした。

最優秀賞1名は10月5日に備前市民センターで開かれる岡山県予選会に出場します。

 

宇治音楽会

幼稚園、小学校、高校の合同で、「宇治学園音楽鑑賞会」が6月14日(金)に実施されました。地域からも多くの方が参加してくださいました。

今回はソプラノ歌手の幸坂 優衣(こうさか ゆい)様をお招きして、オペラ『ジャンニ・スキッキ』よりO mio babbino caro(私のお父さん)やディズニーのメドレーなどを歌っていただきました。生の歌声の迫力や聞いたことのある歌に園児・生徒は一生懸命聞いていました。

1

その後、歌と読み聞かせのコラボレーションということで「くじらぐも」を小学校司書の中田みつさんに読み聞かせしていだきながら、幸坂様に歌を入れていただきました。国語の教科書にも載っている「くじらぐも」を楽しく表現してくださいました。園児・生徒も笑顔で楽しく、聞いていました。

更に唱歌「ふるさと」を一緒に歌いました。一人ひとり一生懸命、会場一体となって歌いました。

3

本当にあっという間の1時間でした。園児・生徒のために趣向を凝らした演目にしてくださり、生徒の感想でも「あんなにも人の心を動かす事ができるなんてすごい。歌についても興味が出た。」など多くのことを感じてくれたようです。

 

4

5

幸坂様、誠にありがとうございました。