8月3日(月)、本校に隣接する田を見ると、稲穂がすでに出て、少し色づいてきています。品種は「あきたこまち」だそうです。今月(8月)の下旬頃から稲刈りが始まります。(早い!)
そのすく横のグラウンドでは、植えたひまわりのつぼみが大きくなり、盆の頃には花を咲かせそうです。
宇治の動植物たちは、短い夏を精一杯生きています。見習うことが多いと感じた朝のひと時でした。
8月3日(月)、本校に隣接する田を見ると、稲穂がすでに出て、少し色づいてきています。品種は「あきたこまち」だそうです。今月(8月)の下旬頃から稲刈りが始まります。(早い!)
そのすく横のグラウンドでは、植えたひまわりのつぼみが大きくなり、盆の頃には花を咲かせそうです。
宇治の動植物たちは、短い夏を精一杯生きています。見習うことが多いと感じた朝のひと時でした。
7月31日(金)、今日は終業式です。快晴の気持ちのよい朝、中庭のひまわりは大きく成長し、大輪の花を咲かせました。背丈は2.5m以上あります。いよいよ、夏本番です!
7月30日(木)、令和2年度の人権教育講演会を開催しました。当日は、姫路大学看護学部の富岡美佳教授を講師にお迎えし、「命の持つ限りない可能性と力を信じて」と題してご講演いただきました。
富岡先生は、命の誕生のすばらしさとともに、夢を持ち、様々な可能性に向かって努力していくことの大切さや、ストレスをためない考え方等についてご講義いただきました。
これから、生徒、教職員ともに先生のご講演の内容を胸に、未来に向かって努力していきたいと思います。
7月29日(水)、「社会人と卒業生に学ぶ進路の実現」と題して、進路LHRを実施しました。専門校、専門学校等の担当の方、また、本校卒業生を講師としてお迎えし、進路実現に向けた講義をしていただきました。
専門校、専門学校等の担当の方からは、学校の説明とともに高校在学中に身に付けたい力、卒業生からは、希望する進路を実現するために頑張ったこと、心がけたことなどのお話しをいただきました。ぜひとも、これからの進路実現に役立ててもらいたいと思います。