もち麦収穫

6月9日(火)、キャリアスキルの授業で、もち麦の刈り取り体験をしました。もち麦は地域の特産物で、もちもちという食感がとても美味しい健康食品です。

IMG_1952IMG_1954IMG_1963IMG_1973IMG_1956

 

今回の授業は、そのもち麦の収穫のお手伝いです。宇治地域で、もち麦を栽培している宇治雑穀研究会の方のご指導のもと、貴重な体験ができました。本当にありがとうございました。

IMG_1959IMG_1987IMG_1978

 

さらに作業の合間、宇治雑穀研究会の方から、もち麦について色々教えていただきました。1年生は総合的な探究の時間に「もち麦を使った商品開発」を課題としており、よいヒントを頂くことができました。

なお、今年の秋までには、もち麦を使ったオリジナル菓子を商品化する計画です。

お楽しみに!!

IMG_1989IMG_1991

レジリエンス授業

6月5日(金)に非常勤講師の原 範幸先生にレジリエンスの授業を実施していただきました。レジリエンスとは、一般的に「復元力、回復力、弾力」などと訳される言葉です。近年は特に「困難な状況にもかかわらず、しなやかに適応して生き延びる力」という心理学的な意味で使われています。つまりは、レジリエンスについて学んでいく中で、失敗から立ち直り、成長に活かしていくことに繋がると考えられており、昨年度から本校でも授業で実践しています。DSC01838

今日の5時間目は原先生の特別授業第2弾でした。今回のテーマは「コロナに負けない5大栄養素」でした。ストレスを抱えやすい昨今、誰もが安心して楽しく学校生活を送れるようにどう行動するか考えました。DSC01832

 心の5大栄養素ということで「勇気」「感謝」「ゆるし」「思いやり」「喜び」について授業や休み時間などでどのような事ができるか、またはどのようなことをもうすでにしているか考えました。なかなか難しい内容でしたが、全校生徒が一生懸命取り組んでくれました。

これからの学校生活に活かしてほしいと思います。

探究活動

探究活動が、総合的な学習(探究)の時間で始まりました。この活動は、各学年テーマごとに分かれます。答えの決まっていない課題を解決する過程を身につけることを目的にしています。1年生は地域の特産である「もち麦を使った商品開発」を行います。2年生は「あらゆる世代が楽しめるスポーツ」を考えます。DSC01805

3年生は2つのテーマに分かれて「ゴミ減量」についてと「競技かるたの技術向上」について活動します。

DSC01802

これから協力しながら解決していってほしいと思います。

 

 

ひまわりを植えました!

6月4日(木)、キャリアスキル講座の授業の中で、グラウンドの端に、ひまわりの苗を植えました。

これまで、土入れ、堆肥入れ、すき込み、畦つくりなどなど、新型コロナウイルスによる休校期間中に準備してきました。そして今日、先日納品された管理機の初仕事として、植え付け前の耕耘を行いましたが、とてもパワーがあり、作業を大変スピーディーに行うことができました。

*image5

その後、1,2年生が丁寧に苗と種を植えていきました。大輪の花が時差的に咲くように工夫しています。8月中旬から9月の上旬にかけて、大輪の花がグラウンド端の道沿いに咲き誇る予定です。

image2image1

ご期待ください!!

 

 

 

 

朝のあいさつ

6月4日(木)、今朝は快晴で気持ちの良い朝です。宇治ネコのししゃもはいつもの場所(校門付近)で朝日浴?、朝寝?です。今朝も宿直明けで、少し眠そうです。

image2image3

でも、いつものように校長先生にはちゃんとご挨拶します。今日も良い1日になりますように!

image1image4

 

 

 

小学校合同芋植え

6月2日(火)に学校設定科目キャリアの授業に「小学校合同芋植え」を実施しました。毎年恒例行事となっています。

*IMG_1829*IMG_1835

今年もサツマイモを藤村農園(元非常勤講師 藤村先生のお宅)に植えました。天候にも恵まれ、気持ちのよい晴天で、全校生徒が一生懸命活動しました。

*IMG_1838*IMG_1841

高校生が小学生に丁寧に教えている様子はほのぼのとしていて、とても暖かい時間が流れていました。最後に記念撮影をしましたが、その後、小学生からお礼のアサガオの種をもらい、さらに暖かく、嬉しい気持ちに包まれました。

なお、サツマイモは、秋(10月初旬)に小学生と一緒に収穫できるよう、キャリアの授業などで世話をしていきます。(イノシシから守り抜きます!)

今から収穫が待ち遠しいです。

 

新しい管理機が来ました!

今日、念願の管理機(耕耘機)が納品されました。最新の管理機は作業効率がよく、安全に作業ができるようになっています。これで農園の耕耘作業が一段と早く進むと思います。農園に出るのが楽しみです!

image4image2 image1

校舎の玄関頭上に新築物件が出現!

今朝、玄関の頭上を見ると、最近移住してきたご夫婦(ツバメ)のマイホームが完成していました。最近、本校をとても気に入ってくれていましたが、お二人(羽)の仕事はとても早かったです。3日ほどで完成していました。

これから子育てが始まると思いますが、温かく見守っていけたらと思います。特に、毎日番(?)をしている宇治ネコのししゃもには、よく言い聞かせておきたいと思います。(あなたが一番危険です!)

本校にお越しの際は、くれぐれも玄関頭上にご注意ください!2020.5.28 ①2020.5.28 ②2020.5.28 ③無題

学校再開

昨日、5月21日から学校を再開することができました。今朝も校門あたりで宇治ネコのししゃもが”朝寝”をしています。生徒たちは学校再開を待ち望んでいたようで、とてもうれしそうです。引き続き、新型コロナウイルス対策に万全を期し、生徒たちが安全かつ安心して学校生活を送ることができるよう努めて参ります。

2020.5.22 ①2020.5.22 ③2020.5.22 ④

新緑の宇治

今日は快晴です。宇治の山々の新緑がとてもきれいです。学校周辺の田は田植えも終わり、夕方からはカエルの大合唱が始まります。みんなでこの美しい風景を見ることができるよう、1日も早く、新型コロナウイルス感染症が終息しますように!2020.5.13 ①

2020.5.13 ②