生徒会活動まとめ

今年もあと少しとなりました。11月30日をもって現生徒会の活動が終了し、12月2日より新生徒会執行部が発足します。ここで平成27年12月~平成28年12月までの1年間、生徒会執行部として活動してきた現生徒会の活動のまとめをしたいと思います。

『3年生を送る会』 : 2月17日(水)
最初に企画した行事は3年生を送る会でした。生徒会でレクリエーションや合唱を企画したり、1・2年生でオリジナルのミサンガやメッセージアルバムを手作りして、3年生にプレゼントしました。3年生にも喜んでもらい、思い出に残る3年生を送る会になったと思います。

『新入生歓迎会』 : 4月27日(水)
新たに入学してきた1年生を歓迎する会を開きました。これまでとはひと味違うレクリエーションを考案するなど、生徒会としても新しいことに挑戦していきました。非常に盛り上がり、1年生と2・3年生が親睦を深めることができました。

『球技大会』 : 6月15日(水)
宇治高校独自のルールを考え、バレーボールをしました。生徒と教員合同でチームを編成し、生徒と先生の垣根を越えて楽しむことができました。
IMG_4209       IMG_5321       IMG_6147
3年生を送る会:合唱   新入生歓迎会:マッチ棒パズル     球技大会

『宇治学園・町民大運動会』 : 9月17日(土)
毎年プログラムにある2つの生徒会考案種目で、今年は昨年のものをより高度にアレンジしました。昨年よりも難易度が上がり、練習では苦戦している様子も見られましたが、本番では見応えのある名勝負が繰り広げられ、アレンジした甲斐があったと思います。

『宇治高祭』 : 10月28日(金)
準備期間が短く大変でしたが、全学年が一丸となって一生懸命練習を頑張っていました。その結果、最高の合唱や演劇を披露することができました。生徒会執行部も、司会進行や看板づくりなど文化祭成功のために尽力しました。
IMG_6639                      IMG_8211
運動会:綱引き                   宇治高祭:2年生 劇

以上がこの1年間の活動のまとめです。この1年間、自分たちの意見を出し合い、宇治高校の行事を企画していきました。現生徒会の活動もう終わりですが、この1年間の経験を活かして新生徒会がさらによい生徒会運営をしてくれると思います。1年間ありがとうございました。

生徒会執行部

第49回文化祭がおこなわれました。

DSC04392 IMG_8211

10月28日(金)第49回文化祭が本校旧体育館でおこなわれました。

1年生は初めての文化祭でダンスと合唱をしました。2曲踊ったダンスでは1年生の元気のよさを表現し、合唱では中島みゆきさんの「糸」を手話を取り入れて歌いました。合唱によって1年生の絆が深まったのではないでしょうか。

2年生は「うじもと新喜劇」という喜劇をしました。さすが役者揃いの2年生。本家にも負けないようなクオリティで、会場は爆笑に包まれました。随所にアドリブも交えながらの演技は昨年からの成長をうかがわせるものでした。早くも来年への期待が高まります。

3年生は「ブラックシンデレラ」という劇をしました。さすがは最高学年という作品でした。特に主人公の演技は普段の学校生活からは想像できないほどの白熱の演技で会場を驚かせ、これまた会場を爆笑の渦に巻き込みました。彼だけでなく、全員が最後にふさわしい演技をみせてくれたと思います。

今年も保護者の皆さんや地域の方の協力があって無事に文化祭を終えることができました。ありがとうございました。この文化祭で培った思いやりや協力の大切さを今後の学校生活に生かしてくれると思いますので、今後とも宜しくお願いします。

 

 

 

平成28年度 宇治学園・町民大運動会

平成28年9月17日に宇治学園・町民大運動会が開催されました。

前日まで天候が心配されたのですが、宇治高生の願いが届きなんとか決行されました。

曇天によりプログラムに一部変更があり、午前中に宇治学園の全ての競技が組み込まれ大変でしたが急な変更にも臨機応変に対応することができたのでスムーズに進みました。

 生徒会が考えた種目の、「心をひとつに」は去年より工夫をして、難易度を上げたのですが全員クリアを目指して見事な一体感を魅せてくれました。

 生徒会が考えたもう一つの競技、「シーソDEボールキャッチ」は練習中にシーソーが折れるというトラブルが発生しましたが、本番では問題なく順調に競技がすすみ大変盛り上がりました。

 「玉入れ」では紅組白組が善戦し、結果僅差で紅組が勝ちました。試合後に「実力は五分五分だったのでいい試合ができて悔いはないです。」と白組団長が語っていました。

 「綱引き」でも戦力拮抗しており練習中でもいい勝負があったので本番もいい勝負になると予想しておりましたが白組は練習の結果に慢心していたのかあっさり紅組の勝利で終わりました。

 最後にリレーでは紅組白組だけではなく教員チームも参加し、三つ巴の混戦となりましたが最後は見事紅組が抜け出して勝利しました。

IMG_6639IMG_6523IMG_6600

 今年の宇治学園・町民大運動会は紅組の勝利で終わりました。3年生にとって最後の運動会になりましたがとても楽しいものになりました。これも後に振りかえられる、青春の1ページになったのではないでしょうか。

                                  生徒会執行部

第62回岡山県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

10月8日(土) 県内の定時制・通信制高校の生徒による生活体験発表大会(県高校定時制通信制教育振興会主催)が、高梁市原田北町の市文化交流会で開かれました。IMG_7716

今年度は本校が当番校にあたり、前日の準備・本番と生徒たちにも手伝ってもらいました。受付・案内・駐車場・ビデオ撮影・演題プロジェクターの操作、そして司会までも生徒たちの力を借りました。お陰で無事に良い会ができたと感謝しています。

本校からは3年生の梶谷彩加さんと藤本のぞ美さんが発表しました。梶谷さんは「国際ソロプチミストでの体験を通して」と題し、昨年鳥取県で開かれたフォーラムでの45名の女子高校生たちとの出会い、彼女たちと交わした討論やスピーチの内容を中心に発表しました。その2日間、自分も一途に自分の夢について語れた、その体験が今の「夢」へとつながっていることを話しました。

IMG_7795

また、藤本さんは「変わるために」という演題で、昨年のこの「生活体験発表大会」での体験が自分を大きく成長させてくれたこと、生徒会長としてまた藤本のぞ美としての苦悩や迷い、そしてこれからもっと上を目指して変わっていきたいという強い思いを述べました。

IMG_7770

二人とも堂々とした発表でした。参加していた他校の先生からも「感動しました!」というお褒めの言葉をいただきました。藤本さんは4位に入賞でき、二重の喜びとなりました。

校内生活体験作文発表会

7月14日(木) 4限 旧体育館にて平成28年度校内生活体験作文発表会が行われました。この会は、学校生活などを作文にまとめることにより、生きる力を養う。また、級友の意見発表を聞いて、他人の意見を聞く姿勢や表現力を培うことを目的として実施されています。

国語の授業を使い全員が「うん、うん」言いながら書き上げた作文を、ひとりひとり読み上げるクラス発表会。各クラスの代表として選ばれた4名がこの日、壇上にあがりました。

1年 安田 龍晟くん  「私の歴史」            2年 仁後 夏季さん  「私の歴史」   3年 梶谷 彩加さん  「国際ソロプチミストでの体験を通して」 (最優秀賞)                        3年 藤本 のぞ美さん 「変わるために」 (準優秀賞)

生徒と教員の採点の結果、3年生二人が10月8日、高梁市文化交流館で開かれる県大会に出場することとなりました。
IMG_6581 IMG_6588

 

平成28年度 モニュメント制作

7月14日(木)に今年度の宇治学園・町民大運動会で掲示するモザイクアートが完成しました。
IMG_6541         IMG_6539
↑どのあたりを作っているのかな?    ↑キレイに作ってね

6月の初めから準備を始めて1ヶ月、アクシデントもありましたがなんとか無事に完成することができました。
IMG_6558         IMG_6547
↑補強中                     ↑もう少しで完成

完成品は9月17日(土)の宇治学園・町民大運動会でお披露目されますので、ぜひ楽しみにしておいてください!

生徒会執行部